人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ステンドグラス ネオ工房のフォト日記

バラのランプシェード

仕上げの線をトレースして型紙を作りました。
生徒の希望する色のガラスは在庫がなく、次回入荷予定のリストにも
入って無いと言うことで、工房にあるガラスをライトボックスで見な
がら、型紙のコピーに色を塗ります。自宅に咲いたバラの画像を参考
に、ガラスの色を塗ることで生徒と確認することができます。
バラのランプシェード_e0140090_17323736.jpg





# by neo-kobo | 2023-02-15 17:39 | 教室 | Comments(0)

ランプシェード

生徒 I さん制作中のミニランプシェード。
3分割でチューリップをデザインしたネオ工房オリジナルランプシェード。
使うガラスを見ながら型紙用の写しに色を塗り、どんな感じにするかを分か
る様にしておきます。 次に型紙を作り、大きめの型紙からガラスカットに
入ります。 途中でライトボックスでの確認が必要になるので、カットした
ガラスを3枚のアクリルの板に貼り付けて、確認しながら進めて行きます。
ランプシェード_e0140090_16480663.jpg






# by neo-kobo | 2023-02-07 17:28 | 教室 | Comments(0)

バラのランプシェード

生徒 S さんのオリジナルランプシェード
修正を加えながら3面の描き込みが終わりました。次にマジックで
仕上げの線を丁寧に描きます。 もし線がはみ出したり曲がったり
しても和紙に書いているので修正液で消して描き直しが出来ます。
バラのランプシェード_e0140090_18022068.jpg
描き終わったら型紙制作に入ります。






# by neo-kobo | 2023-02-01 18:04 | 教室 | Comments(0)

バラのランプシェード

生徒 S さんのオリジナルランプシェード
和紙を貼ったワーデンのモールドに、ラフスケッチを見ながら
バラを描いていきます。平面から立体にする場合も、花や葉っ
ぱの向きを意識し、全体のバランスを考えて修正を加えます。
バラのランプシェード_e0140090_18102473.jpg







# by neo-kobo | 2023-01-28 18:12 | 教室 | Comments(0)

ステンドグラス体験教室

キャンドルスタンドとアロマポッド
ステンドグラス体験教室_e0140090_14071732.jpg







# by neo-kobo | 2022-12-31 14:27 | 教室 | Comments(0)