生徒 I さん制作のチューリップのミニランプシェード。
ネオ工房のオリジナルデザイン。ガラスカットが全て終わったので
ルーターでの微調整に入りました。ブラスリングを使ってフロアベ
ースに取り付けるので、最初にリングの形状に合わせて丁寧にルー
ターをかけた後、モールドのラインが確認できるくらい削ります。
#
by neo-kobo
| 2023-04-04 13:46
| 教室
|
Comments(0)
#
by neo-kobo
| 2023-03-22 19:38
| 教室
|
Comments(0)
生徒 I さん制作の向日葵、オーバルの枠に直接原寸画を描いて、
修正を加えながら、また修正。 収まりが良くなるまで。
#
by neo-kobo
| 2023-03-17 18:24
| 教室
|
Comments(0)
ライトボックスでガラスを見ながら、バラの花、葉っぱ、バックの順で
好みのガラスを絞り込んでいきます。型紙の写しに色を塗りながら、色
の組み合わせなども生徒と確認して、好みのランプシェードにします。
#
by neo-kobo
| 2023-03-04 11:42
| 教室
|
Comments(0)
体験教室用のキャンドルスタンドに使うキャンドルを比べてみました。
同じキャンドルスタンドを使って、左にペガサスキャンドル、右にカメヤマキャンドルを
入れました。どちらも日本製でクリアカップ入りのキャンドルですが、炎の大きさが2倍
くらい違います。ロウの無くなり方(溶け具合)は、どちらもばらつきがありました。
ステンド用にはペガサスキャンドルの方が、ガラスの輝きや、写り込みは綺麗です。
#
by neo-kobo
| 2023-02-22 14:14
| 教室
|
Comments(0)